現場クラウドConneの口コミや評判
現場クラウドConne(株式会社 現場サポート)
本社Office:〒890-0045 鹿児島市武1丁目35-4
TEL:050-3441-3300
営業時間:9:00〜12:00・13:00〜18:00
定休日:土・日・祝日
施工管理アプリを探している建築業者は多いでしょう。しかし、なかなか使い勝手がよいものがないことも事実です。そこでおすすめしたいのが、建設業向けコミュニケーションツールである現場クラウドConneです。シンプルな機能と使いやすさが自慢の機能を持ち、ユーザー数とデータ容量から選べる料金プランにも注目が集まっています。
建設現場向けのコミュニケーションツール
建設現場で極めて重要なのがコミュニケーションです。情報が現場にうまく伝わっていないことも多く、問題が発生することも少なくありません。会社・現場・協力会社の情報共有を円滑にできるアプリであり、現場監督の負担軽減をも狙えるメリットがあります。
そもそも建設現場では社内だけでなく、協力会社とのコミュニケーションの質が現場の生産性に多大なる影響を与えます。一歩も二歩も進んだコミュニケーションで現場の効率化を体感してみたいのであれば、ぜひConneを活用しましょう。
シンプルな機能と使いやすさが自慢の機能
では、Conneには実際にどのような機能があるのでしょうか。実は、シンプルな機能がメインであり、使いやすさに重点を置いています。
建設業者にはアプリの導入に後ろ向きの方も少なくありません。使い方が難しくて、うまく使いこなせないケースも多いのです。その点、Conneはシンプルな機能ばかりで、とくに難しい操作はありません。こちらでは、Conneの機能でとくに注目のものをいくつか紹介します。
案件管理
案件の確認がシンプルな画面で行えます。社内の案件を一覧で管理でき、全体の状況も分かりやすいのです。また、ステータスの変更も簡単で自社の管理方法に合わせたステータスのカスタマイズができます。さらに新しい案件の商材情報や関連資料を登録することもできるので、案件管理に悩んでいる方に最適な機能です。
スケジュール
建築現場では、スケジュールが極めて重要です。スケジュールに遅れてしまえば、信用問題にもつながり、今後の案件獲得も難しくなるでしょう。そんなスケジュール管理をしやすくしてくれるのが、Conneです。リアルタイムで各種スケジュールを共有でき、いつでもどこでも確認できます。
スケジュール登録も簡単で、現場や個人の予定も登録できます。繰り返し予定や期間予定も登録可能なので、使い勝手も申し分ありません。ほかにも設備予約や、使用状況の確認もでき、協力会社ともスケジュールを共有可能です。
スペース
スペース管理もおまかせで、社内・社外メンバーを簡単に招待できます。後から追加および削除もできるので、使い勝手も良好です。非公開設定もできるので、閲覧できるユーザーを制限可能です。
また自分専用のスペースであるマイスペースもあり、メモ書きやデータ保管など、個人のタスクとして利用できます。トーク機能も充実しており、メッセージの投稿や投稿に対するコメント、さらにメンバーの既読状態も把握でき、そのうえリアクションボタンも設置されているので、コミュニケーションが取りやすいです。
タスク管理機能もあり、タスク登録やタスク管理なども簡単にできます。担当者として割り振られたタスクが登録されたとき、また依頼したタスクが処理された場合、通知が届くなど機能も充実しています。
ユーザー数とデータ容量から選べる料金プラン
Conneは使い勝手にも優れているので、利用してみたくなってきたのではありませんか。その前にデモンストレーションに申込んでください。Conneの基本的な使い方について、Zoom等を接続してスタッフが説明してくれます。
デモンストレーションが済んだら、いよいよプラン選びを行いましょう。以下、各プランの特徴と料金を紹介します。
パーソナルプラン
個人で気軽に無料データ共有できるプランであり、ユーザー数は1名の個人利用であり、マイドライブの容量は5GBです。こちらのプランの料金は、月額無料です。まずはこちらを使って使い勝手を確かめてから、以下の有料プランの利用を計画してもよいでしょう。
チームプラン
複数で利用するプランであり、さらに4つのプランに細分化されています。まずはユーザー数5名までで、データ容量が5GBのフリープランがあります。その名のとおりに無料で利用できるので、小規模なプロジェクトに参加している会社におすすめです。
次に梅プランがあり、こちらはユーザー数20名までで、データ容量は100GBまでです。月額利用料は1万円であり、比較的低コストで利用できるプランです。
3つ目は竹プランであり、比較的大きな企業と大きなプロジェクトに対応しています。ユーザー数は100名までで、データ容量は500GBまでです。月額料金は3万円です。
最後に大規模なコミュニケーションに対応している松プランがあります。ユーザー数は300名までであり、データ容量は1TBと大企業に適したプランです。月額料金は5万円です。
まとめ
現場クラウドConneは、現場監督だけではなく社員全体で情報を共有できます。現場の効率がアップし、チームワークも向上すると話題沸騰中です。機能は使い勝手のよいものが多く、シンプルな機能と使いやすさが自慢なので安心でしょう。
プランも多数あり、その中から自社に適したものが選べるのも魅力の一つです。フリープランも充実しているので、まずはそちらを選択し、そのうえで有料プランを利用してみるのがおすすめです。