現場ポケットの口コミや評判
現場ポケット(株式会社アステックペイント)
住所:福岡市博多区博多駅東3丁目14番1号T-Building HAKATA EAST 9階
TEL:092-431-1301
営業時間:9:00〜18:00
株式会社アステックペイントが販売している現場ポケットは、建設・塗装・リフォーム現場に特化したコミュニケーションアプリです。現場との連携や情報の伝達、施工写真の整理などに対応しています。今回は、現場の手間を削減できるコミュニケーションアプリ現場ポケットの特徴を探っていきましょう。
たくさんの方から選ばれている現場管理アプリ
現場ポケットはたくさんの方から選ばれており、登録会社数が2022年8月現在で4,124社となっています。契約更新率も97.7%でほとんどのユーザーが解約をしていません。
このように多くの会社が利用し続けている理由を考えれば、まずITが苦手な職人でも簡単に使えるように作られていることでしょう。ほかにも現場管理に特化した機能を標準搭載し、関わる人の円滑なコミュニケーションをサポートします。
ユーザー数の制限もなく、ユーザー数による料金の違いもありません。そして初期費用0円を実現して、導入費用もリーズナブルです。またサポートセンターが完備されており、いつでも疑問を解消できるようになっています。
使いやすさにこだわったシンプル設計
現場ポケットは使いやすさにこだわり、シンプル設計になっています。
トーク機能
現場ごとのグループが簡単に作れ、要件や施工写真などを一度の操作で伝えることが可能です。また写真の投稿・トークやスタンプが使え、大事な用件は掲示板に固定できるので、重要な情報が流れてしまう心配がありません。
アルバム機能
写真をトーク画面に投稿するとアルバムへ自動的に保存され、スマートフォン内にある写真のアップロードも可能となっています。アルバム内の写真は自動的に日別で整理されているので、のちに施工写真を確認しやすいです。また専用のタグ付け機能で、写真を簡単に整理することが可能です。
日報機能
現場で作業を開始した時間と終了した時間をトーク画面から簡単に入力でき、間違えても追加・修正、代理入力も可能となっています。また現場別・職人別の個別集計表が出力可能で、職人への日当計算や請求額の計算なども可能です。
報告書機能
誰でも簡単に工事報告書が作成でき、写真の大きさの違いによるテンプレートも複数用意されています。写真のトリミングやドラッグ&ドロップで写真をテンプレートにはめ込み報告書を作成します。よく使う文章を定型文に登録しておけば、毎回キーボードで打ち込む作業がなくなります。
便利でオトクな料金プラン!最大2か月無料
現場ポケットの料金プランは初期費用が掛からず、最大2か月間の無料期間を設けています。年間契約の場合の月額料金は9,680円(税込)で、一括支払いとなっています。月額契約の場合は、月額料金1万1,000円(税込)となります。
また料金が一定にもかかわらず、アカウント数、データ容量、現場登録数も無制限です。アカウント数は協力会社も含めて全員が利用可能です。データ容量は、1ファイル容量が最大10MBまで、1現場の写真数最大1,000枚までとします。現場登録数は、現場数の多い会社も安心して利用できます。
導入までの流れは、資料請求に始まり無料セミナー、契約、導入スタートとなります。
ウェルカムキャンペーン
すでにほか社の現場管理アプリを使用している人限定で、通常最大2か月間無料のところ最大6か月間無料となります。無料期間終了後も基本料最大30%OFF、年間契約1か月あたり通常9,680円(税込)が7,700円(税込)となります。
このように便利でオトクな料金プランとなっており、専門スタッフが導入・運用までをサポートします。導入を検討しているはいろいろな不安や疑問を持っているため、専門スタッフが導入に至るまでのさまざまな悩みや問題を解決に導きます。
まずは自分のスマホで無料体験セミナー
アプリの導入を検討している人は、まず無料体験セミナーに参加しましょう。自分自身のスマートフォンでアプリの操作性を体験することが可能です。
検討している人は、ホームページや広告を見て興味を持った人、資料をダウンロードしたが、もっと特徴や料金など詳細を知りたい人、実際のアプリ画面やパソコン上の管理画面の動きを見てから、導入をしたい人などが多いです。参加人数は各20名までとし、申し込みをしたアドレス宛に当日の参加案内が送られてきます。
セミナー内容
説明会の所要時間は45分で、内容としては、現場ポケットを使って解決できることやメイン4つの基本機能、料金体系、説明会参加者限定の特典案内などが説明されます。サポートセンターが完備しているので、疑問があれば相談しましょう。
まとめ
現場ポケットの特徴を見てきましたが、特徴としては登録会社数が4,124社あり、ユーザー数が無制限であること、そして手厚いサポートがあることでしょう。そして多くの会社が解約せずに利用し続けているということから、安心して利用できるということが分かります。
また定期的に行っている無料セミナーや、使用方法の動画マニュアルも用意されています。アプリの導入を検討しながらも不安や疑問を持っている人は、専門スタッフに相談することが望ましいでしょう。
何でも初めての作業は不安が付きものですが、手間が削減されるのはやはり効率化につながります。現場ポケットのアプリを使うことで、情報共有や報告に漏れがなくなったという口コミも多いようです。