smartbee(スマートビー)の口コミや評判
smartbee(スマートビー)
社名:京セラみらいエンビジョン株式会社
住所:東京都港区三田3丁目13番16号
HP内に問合せフォームあり
建設や土木関係の施工関係に携わっている皆さんの中には、スケジュール管理や作業進捗管理が大変だと感じている方も多いのではないでしょうか。そこで今回皆さんには、京セラの子会社が開発した、スマートビーと言う現場情報からスケジュール管理まで、すべてクラウド上で行うことができるサービスに関して見て行きたいと思います。
大手京セラの子会社が開発したクラウドサービス
ここから、京セラの子会社が開発したクラウドサービス、スマートビーに関して見て行きたいと思います。皆さんの中にも、スマートビーと言うアプリを知らないと言う方もいらっしゃると思いますので、まずはスマートビーとは一体どんなアプリなのかに関して見ていきましょう。
スマートビーとは、現場の情報や作業の項目などクラウド上にて、一括管理ができるクラウドサービスとなっています。スマートビーを導入することで、面倒な管理作業の負担が軽減され、さらには、現場の状況をリアルタイムで把握することが可能となり、ミスやコスト削減に一役買ってくれるサービスとなっています。
スマートビーにおいて、できることは管理者と作業者側でそれぞれ異なっています。たとえば管理者側であれば、現場の物件や作業のマニュアルなどスマートビーでは登録を行うことが可能です。さらに実際の現場からアップロードされた情報をリアルタイムで確認できるなど、管理業の効率化につなげられます。
一方で作業者側では、スマートデバイスから、事前に登録されている点検項目に知って現場の写真や作業の内容や結果などの入力を行い、現場から直接クラウド上へ情報をアップできるため、点検業務の効率化につなげられます。スマートビーを導入することで、管理者側と現場の作業者側の両者における作業の効率化につなげられると言えますね。
充実の機能付き!簡単に導入できるのも魅力
ここまでスマートビーにできることに関して見てきました。皆さんの中にも、スマートビーを導入して見たいと思った方も多いのではないでしょうか。しかし、新たなクラウドサービスを導入するにあたって、煩わしい手続きなどがあると、なかなか導入に際して気が進まないでしょう。
そこで、スマートビーでは導入に際して煩わしい手続きなどは一切なく、Webシステムで簡単に実装することが可能となっています。ここからはスマートビーの基本機能についてみていきましょう。
管理者側の基本機能
管理者側が利用できる基本機能は以下の7点とまります。1点目が、システムを利用するユーザー管理やユーザーが所属している部署の管理などが行えます。2点目が、作業対象となる現場の登録や変更と言った、物件管理が行えます。3点目が、実際の現場にて作業対象となる項目の登録などを行う、作業項目管理、4点目が、報告書の確認や承認を行う、5点目が報告書の出力、6点目が画面項目管理、7点目が進捗管理と言った点になります。
作業者側の基本機能
作業者側が利用できる基本機能は以下の2点となります。1点目が、あらかじめ設定された作業項目に基づき、現場にて報告書の作成が行いえます。2点目が、ネットワークの環境が確保できない現場であっても、作業報告の内容は保存できると言った、オフライン対応が可能となっています。
両者(管理者と作業者)の基本機能
管理者と作業者の両者が利用できる基本機能は、管理者が周知事項などを登録した際にその内容を確認できるお知らせ機能、管理者がマニュアルや図面を登録し、作業者側が現場で確認することができるドキュメント管理、未確認のお知らせや期日を超過した案件などを確認できるダッシュボード機能があります。
30日間の無料トライアルやサポートもあり安心
スマートビーですが、実は30日感の無料トライアルが存在します。皆さんのなかには、無料トライアル期間中に使える機能は制限されていると思う方も多いと思います。
しかし、スマートビーでは、記事でもお伝した機能すべてが30日の無料トライアル期間中に使い放題となっています。改めて使える機能についてお伝えしますと、管理者側であれば、ユーザー管理、物件管理、作業項目管理、報告書確認・承認、報告書出力、画面項目管理、進捗管理となっており、作業者側は、報告書柵瀬やオンライン対応機能の利用が可能となっています。
さらに両者共通で、お知らせやドキュメント管理、ダッシュボードと言った充実の機能がすべて無料トライアルで期間中お試しできます。スマートビーでは、製品に関しての問い合わせから不具合に関してお知らせまで、ユーザーを幅広くサポートしてくれる体制が整っているため、安心して利用できます。
まとめ
今回は、smartbee(スマートビー)の特徴について見てきました。スマートビーは、京セラ子会社が開発、提供しているクラウドサービスとなり、管理業務や点検業務の効率化を期待することができます。スマートビーは簡単に導入でき、サポート体制も充実しているため、安心して利用できます。さらにスマートビーには、点検業務機能やホワイトペーパー機能など充実した機能面もあります。今回の記事を通して興味が出たと言う方はぜひ、30日間の無料トライアルを活用して見るのもおすすめです。